■ 人 物 ・ 場 所 ■ 名 称 ■ 投 稿 記 事
坂 本 龍 馬 ■ 坂本龍馬生誕地 坂本龍馬誕生地
・坂本龍馬生誕地碑 - 吉田茂の文字
・坂本龍馬誕生地 - 龍馬を敬愛する金子直吉が母・タミのために買取る
■ 土佐勤王党血盟者同志名碑 ・土佐勤皇党血盟者と同志人名の碑 - 龍馬、九番目に参加
■ 坂本龍馬彰勲碑 ・坂本龍馬彰勲碑 - 桂浜で坂本龍馬像と共に観て欲しい石碑
・土方久元邸跡 - 土佐勤王党に21番目に血盟
・板垣退助墓 - 、初代・乾正信から続く墓所に眠る
・安藝喜代香 - 母の姉は坂本龍馬の兄・権平さんの後妻
・森田良吉墓 - 「鬼龍院花子の生涯」の侠客・鬼龍院政五郎のモデル
■ 忠魂護皇基之碑 ・忠魂護皇基之碑 - 龍馬の名が国威発揚の為に利用された
・細川潤次郎生誕地 - 皇后が見た龍馬の霊夢の和歌を詠む
■ 南海忠烈碑 ・南海忠烈碑 - 土佐勤王党の功績を讃え
■ 高知縣護國神社 ・高知縣護國神社 - 始まりは龍馬らー土佐藩士105人の霊を祭る 
■ 坂本龍馬先塋の地 ・坂本龍馬先塋の地 1 - 龍馬公園までの道標
・坂本龍馬先塋の地 2 - 龍馬公園
・坂本龍馬先塋の地 3 - 南国市史跡・坂本龍馬先塋之地
・坂本龍馬先塋の地 4 - 二代と三代の墓
・坂本龍馬先塋の地 5 - 初代・阪本太郎五郎之墓
■ 本家・才谷屋 ・才谷屋跡
 龍馬所縁の地   ■ 永福寺 ・永福寺門前事件(井口事件) - 永福寺
■ 川島家 ・川島家 - 龍馬の継母・伊与さんの元の嫁ぎ先
■ 吸江庵跡 ・吸江庵跡 - 坂本龍馬が土佐藩とライフル千丁の交渉を行った場所
・吸江庵跡 - 坂本龍馬も此処から浦戸湾を眺めたろー 
・千代丸地蔵 - 長宗我部元親に殺害された外孫・千代丸を供養
■ 車瀬公園 ・車瀬公園 - 龍馬も観たかも知れん水車の廻る風景
・車瀬公園 - 少年時代の龍馬達の遊び場
■ 坂本家跡 ・坂本家屋敷跡 - 坂本龍馬
・坂本龍馬生家跡
■ 坂本龍馬首切り地蔵 ・坂本龍馬首切り地蔵 - 偉人のエピソード
■ 須崎湾 ・須崎湾 - 坂本龍馬、生涯で二度須崎湾に入港
・由比直枝 - 土佐藩船「夕顔丸」の船長で龍馬とも面識がある
・由比猪内 - イカルス号事件で談判した土佐藩代表の一人
・土佐藩須崎中砲台跡(寺田寅彦療養の地) - 須崎  
・土佐藩砲台跡 - 国・史跡(須崎市)
・長浜海岸 - 龍馬は沖合いから長浜海岸を観ちゅう
■ 高松順蔵邸跡 ・高松順蔵邸跡 - 坂本龍馬の長姉・千鶴さんの嫁ぎ先
■ 田中良助邸 ・八畳岩 - 龍馬と田中良助さんが酒を酌み交わしよった場所
・田中良助邸 - たびたび坂本龍馬も訪れた場所
・田中良助 - 龍馬の家の領地じゃった坂本山を管理しよった
■ 袂石 ・袂石 - 龍馬、最後の帰国時に震天丸を停泊させた辺り
・袂石 - 坂本龍馬最後の帰国、近くに震天丸を係留する
■ 中城家 ・中城家 - 最後の帰国時に潜伏した家
■ 西内清蔵の的場 ・西内清蔵の的場
■ 韮ヶ峠 ・韮ヶ峠 - 文久2年(1862)3月坂本龍馬此処より土佐を出藩
■ 半船楼跡 ・半船楼跡 - 坂本龍馬が渡辺弥久馬と会談したとされる料亭
■ 日根野弁治道場跡(推定地) ・築屋敷
・日根野道場跡近く - 水丁場の碑
・日根野道場跡 - 14歳から剣術修行
・日根野弁治墓 - 坂本龍馬の・剣の師匠
■ 和霊神社 ・和霊神社 - 新しい維新の夜明けを目指して
・和霊神社 - 坂本龍馬飛騰の地
・和霊神社 - 桜 2015.03.30
■ 吉野の桜 ・吉野の桜 - 龍馬が出藩を決意し「桜」を見に行くと言って家を出る
■ 龍馬の泳いだ鏡川 ・龍馬の泳いだ鏡川
■ 龍馬居眠りの堤 ・龍馬居眠りの堤 - 偉人にありがちな龍馬伝説の一つ
■ 和霊神社 ・和霊神社 - 新しい維新の夜明けを目指して
・和霊神社 - 坂本龍馬飛騰の地
・和霊神社 - 桜 2015.03.30
坂本家親族・縁者 ■ 初代・坂本八平直海 ・坂本八平直海墓 - 坂本家初代
■ 二代・坂本八蔵直澄 ・坂本八蔵直澄 - 坂本家二代目 
・坂本八蔵直澄妻・久 - 坂本龍馬の祖母
■ 三代・坂本八平直足 ・坂本八平直足 - 坂本家三代目 
・坂本 幸 - 龍馬の母
・坂本伊与(伊興) - 龍馬の継母
・坂本栄 - 龍馬の姉
・坂本乙女 - 坂本龍馬の姉
■ 四代・坂本権平直方 ・坂本権平 - 坂本家四代目 
・坂本権平直方妻墓(坂本千野) - 龍馬の兄嫁
・川原塚茂太郎 - 坂本龍馬の義兄で土佐勤王党には11番目に加盟
■ 坂本直 ・坂本直 - 高松太郎として活躍後、維新後、龍馬の家督を継ぐ
・高松順蔵邸跡 - 坂本龍馬の長姉・千鶴さんの嫁ぎ先
■ 五代・坂本直寛 ・坂本鶴井墓 - 龍馬の兄・権平さんの娘・春猪の子で、直寛の妻に
・高松順蔵邸跡 - 坂本龍馬の長姉・千鶴さんの嫁ぎ先 
■ 岡上家
(龍馬の姉・乙女さんの嫁ぎ先)
 
・岡上新甫(樹庵)墓 - 乙女姉やんが後妻に嫁ぐ
・岡上菊栄墓 - 乙女姉~やんの娘で龍馬の姪
・岡上赦太郎墓 - 乙女姉やんの子
・龍馬の姉 乙女居宅之跡 - 乙女姉さんが嫁いだ岡上邸があった場所
■ 井上家
(龍馬の祖母の実家)
・井上好春 - 坂本直澄の妻・久さんの父で龍馬のひじいちゃん
・坂本八蔵直澄妻・久 - 坂本龍馬の祖母  
■ 山本家
(龍馬の父の本家)
・山本家墓所 1 - 坂本龍馬の父・坂本八平さんの実家・先祖代々の墓所
・山本家墓所 2 - 山本覚右衛門墓(龍馬のおじいちゃん)
・山本家墓所 3 - 山本新四郎夫妻(坂本龍馬の父・坂本八平の兄夫妻)
・山本家墓所 4 - 山本代七夫妻(龍馬の父方の従兄弟夫妻)
・山本家墓所 5 - 桑津一兵衛 = 山本三治(坂本龍馬と従兄弟半)
■ 北代家
(継母・伊与(伊興)さんの実家)
・坂本龍馬彰勲碑 - 桂浜で坂本龍馬像と共に観て欲しい石碑
・坂本伊与(伊興) - 龍馬の継母 
・坂本伊与の実家 - 龍馬の継母
・川島家 - 龍馬の継母・伊与さんの元の嫁ぎ先
■ 高松家
(龍馬の姉・千鶴さんの嫁ぎ先)
・坂本直 - 高松太郎として活躍後、維新後、龍馬の家督を継ぐ
・坂本鶴井墓 - 龍馬の兄・権平さんの娘・春猪の子で、直寛の妻に
・高松順蔵邸跡 - 坂本龍馬の長姉・千鶴さんの嫁ぎ先
・石田英吉顕彰碑 - 除幕式で祝辞を述べたのは高松順蔵の甥・高松清節
■ 長岡家
(継母・伊与(伊興)さんの父・北代平助 の妹が長岡謙吉の祖父に嫁ぐ)
・今井孝純 - 坂本龍馬の盟友である海援隊士・長岡謙吉の父
・長岡謙吉顕彰碑 - 龍馬の右腕として海援隊を支えた一人
・長岡謙吉邸跡 - 海援隊の文司として活躍
■ 川原塚茂太郎
(龍馬の兄嫁・千野さんの弟)
・須崎湾 - 坂本龍馬、生涯で二度須崎湾に入港
・坂本権平直方妻墓(坂本千野) - 龍馬の兄嫁
■ 武市瑞山(半平太)
(妻・富さんの叔母が龍馬の父・八平さんの兄の子・代七に嫁ぐ)
・武市半平太邸・道場跡
・武市半平太の像 - 黒潮の海を見下ろして建つ
・殉節之碑 - 武市瑞山
・国指定の「史蹟」・瑞山の墓所 - 武市瑞山
・瑞山神社 - 武市瑞山
・武市半平太旧宅 - 武市半平太
■ 鎌田清次郎
(龍馬の兄の子・春猪の婿)
・坂本鶴井墓 - 龍馬の兄・権平さんの娘・春猪の子で、直寛の妻に
■ 才谷屋 ・才谷屋墓所 - 坂本龍馬の本家筋
坂本龍馬の姻戚関係 ■ 妻・楢崎龍 ・お龍・君江 姉妹像 - 和食・琴ヶ浜
・お龍君枝姉妹像 - 芸西村は妹・君江の嫁ぎ先、千屋寅之助の故郷
■ 菅野覚兵衛
(妻が坂本龍馬の義理の妹・楢崎起美)
・お龍・君江 姉妹像 - 和食・琴ヶ浜
・お龍君枝姉妹像 - 芸西村は妹・君江の嫁ぎ先、千屋寅之助の故郷
・千屋家邸跡 - 龍馬の義弟・千屋寅之助(菅野覚兵衛)の生家跡
・維新の志士顕彰碑 - 和食出身の勤王の志士たち
■ 安岡金馬
(兄嫁が菅野覚兵衛の妹)
・安岡金馬顕彰碑 - 坂本龍馬の海援隊にも参加
・維新の志士顕彰碑 - 和食出身の勤王の志士たち
・安岡金馬の父九代目・安岡忠郷の墓 - 庄屋職を務めよった
龍馬を取巻く人々

*同時代を生きた人々も含む
■ アーネスト・サトウ ・アーネスト・サトウ - イカルス号事件の際、英公使館通訳として須崎へ
■ 石山孫六 ・石山孫六の碑
・石山孫六 - 坂本龍馬と試合をしたとされる剣豪
■ 岩崎弥太郎 ・岩崎弥太郎生家
・岩崎弥太郎像 - 龍馬伝もう一人の主役
・岩崎弥太郎 - 暴富の秘密
・スリーダイヤモンドに秘められた野望 - 岩崎弥太郎
・岩崎弥太郎の流罪地 - 父・弥次郎が酒席で重症を負った件で
・高芝玄馬重春 - 岩崎弥太郎の妻・喜勢の父
■ 大久保利通 ・西郷木戸板垣三傑会合の地 - 東九反田公園
・開成門 - 西郷隆盛・大久保利通・木戸孝充も門をくぐる
・近衛兵之碑 - 薩長土の三藩で兵を出す
■ 岡本寧浦 ・岡本寧浦生誕地 - 幕末・門人から多くの逸材を輩出した土佐の儒学者
・岡本寧浦塾舎跡
・岡本寧浦 - 私塾を開き多くの志士たちにも影響を与える
・徳永千規 - 門下に武市瑞山・大石弥太郎・坂崎紫瀾・西山志澄がいる
・中山守強 - 墓碑撰文は岡本寧浦
・間崎滄浪(哲馬)邸跡 - 青蓮院宮令旨事件で投獄
■ 勝 海舟 ・廣井磐之助の墓 1 - 墓石文字を書いたのは幕末の超有名人
・廣井磐之助の墓 2 - あった!勝海舟と坂本龍馬・貴重な歴史遺産
■ 甲藤馬太郎 ・甲藤馬太郎邸 - 坂本龍馬の親友
・甲藤馬之助墓 - 坂本龍馬の親友
■ 鹿持雅澄 ・鹿持雅澄生誕地・邸跡 - 妻は武市半平太の叔母
・鹿持雅澄夫妻の墓と鹿持神社
・愛妻之碑 - 鹿持雅澄
・愛妻之碑 - 大山岬にもある鹿持雅澄が妻・菊子に想いをはせた歌碑
・古谷竹原先生邸跡 - 須崎の文人で鹿持雅澄や間崎哲馬とも親交を持つ
・飛鳥井曽衣 - 一条氏滅亡後、長宗我部元親に招かれて岡豊城に
■ 河田小龍 河田小龍生誕地・墨雲洞跡の碑
・河田小龍生家跡
・河田小龍塾跡付近(推定・水天宮)
・浅井藤右衛門 - 墓碑撰文は坂本龍馬に西洋事情を説いた河田小龍
・仁井田神社 - 「夕顔丸」の奉納絵馬が見つかった神社
・上岡薇峰 - 墓碑撰文は坂本龍馬の師の一人・河田小龍
・新宮馬之助の奉納絵馬 - 河田小龍に弟子入り前後の作品
・近藤長次郎 - 術数有り余って至誠足らず
・長岡謙吉邸跡 - 海援隊の文司として活躍
・大谷神社 - 平安時代の『三代実録』にも記載されちゅう由緒ある神社
・竹本小弥儀 - 河田小龍が美声で名を広めた小弥儀太夫の略伝を書く
・行川神社 - 坂本龍馬にも影響を与えた河田小龍の絵馬があった
・三島神社 - 此処にもあった坂本龍馬の師匠の一人・河田小龍の絵馬
■ 木戸孝允(桂小五郎) ・西郷木戸板垣三傑会合の地 - 東九反田公園
・開成門 - 西郷隆盛・大久保利通・木戸孝充も門をくぐる 
・近衛兵之碑 - 薩長土の三藩で兵を出す
■ 西郷隆盛 ・山内容堂・西郷南州会見の地 - 四侯会議に向けて
・西郷隆盛宿泊の地跡 - 豪商・川崎家邸の一室・燕雀楼
・西郷木戸板垣三傑会合の地 - 東九反田公園
・開成門 - 西郷隆盛・大久保利通・木戸孝充も門をくぐる
・西郷宿舎木屋家跡 - 木屋家(竹村家)
・近衛兵之碑 - 薩長土の三藩で兵を出す
■ 坂崎紫瀾 ・坂崎紫瀾邸跡 - 「汗血千里駒」作者
■ 左行秀 ・左行秀邸跡 - 龍馬も一時期、腰に差した刀
・甲藤馬太郎邸 - 坂本龍馬の親友
・近藤長次郎 - 術数有り余って至誠足らず 
■ 中濱万次郎(ジョン万次郎) ・ジョン万次郎出航の浦 - 宇佐
・河田小龍塾跡付近(推定・水天宮)
・森田筆之丞・五右衛門兄弟の墓 - 中濱万次郎(ジョン万次郎)たちと漂流
■ 徳弘董斎 ・徳弘董斎邸跡 - 龍馬の高嶋流砲術の師匠
・徳弘益孝墓 - 龍馬・瑞山・以蔵らに砲術や絵画を教えた
・石立大砲鋳造所跡 - 幕末、海防のために大砲を造る
■ 土居楠五郎(保) ・土居楠五郎(保)の墓
・土居楠五郎屋敷跡周辺 - 坂本龍馬の日根野道場時代の剣の師匠
■ 中江兆民 ・東洋のルソー - 中江兆民生誕地
・浅川範彦 - 中江兆民の従兄弟にして明治時代の細菌学者で医学博士
■ 西内清蔵 ・西内清蔵 - 坂本龍馬も洋式小銃の射撃術を学ぶ
・西内清蔵の的場
・若一王子宮 - 鎌倉時代に紀州の熊野大社から勧請されたと伝わる
■ 日根野弁治 ・築屋敷
・日根野道場跡 - 14歳から剣術修行
・日根野弁治墓 - 坂本龍馬の・剣の師匠
・大江正路 - 剣術は坂本龍馬も通った日根野道場に学ぶ
・檜垣清治(直枝) -  土佐勤王党には39番目に加盟
・坂本直 - 高松太郎として活躍後、維新後、龍馬の家督を継ぐ
■ 平井加尾 ・平井収次郎・加尾生誕地 - ”加尾”は「竜馬がゆく」お田鶴様のモデル
・妹は「竜馬がゆく」お田鶴様のモデル - 平井収二郎墓所
・西山志澄・加尾 - 西山志澄は土佐勤王党に71番目に加盟
■ 廣井磐之助 ・廣井磐之助邸跡 - 勝海舟と坂本龍馬の援助で父の仇討ち 
・廣井磐之助の墓 1 - 墓石文字を書いたのは幕末の超有名人
・廣井磐之助の墓 2 - あった!勝海舟と坂本龍馬・貴重な歴史遺産
■ 藤田栄馬(濱田束稲) ・藤田栄馬 - 坂本龍馬の竹馬の友
・藤田琴 - 坂本龍馬の竹馬の友・藤田栄馬の妹
■ 藤田 琴 ・藤田琴 - 坂本龍馬の竹馬の友・藤田栄馬の妹
・藤田栄馬 - 坂本龍馬の竹馬の友
■ 溝渕廣之丞 ・溝渕廣之丞墓 - 嘉永6年坂本龍馬と一緒に江戸に出る
■ 山本琢磨 ・山本琢磨 - 琢磨は龍馬と半平太と親戚関係
■ 吉井友実 ・山内容堂・西郷南州会見の地 - 四侯会議に向けて
・吉井勇 - 父・幸蔵は龍馬とお龍さんの鹿児島旅行に同行
龍馬脱藩の道 ■ 城下~雁切橋  
■ 雁切橋~須崎 ・渡し場に続く道 - 坂本龍馬や勤皇の志士、お遍路さんも通った往還
■ 新説・佐川廻り(朝倉~葉山) ・朽木峠越え 1 - 葉山街道入口まで 
・朽木峠越え 2 - 脱藩の道登山道、登り口まで
・朽木峠越え 3 - 脱藩の道登山道に足を踏み入れる
・朽木峠越え 4 - いざ朽木峠へ
・朽木峠越え 5 - 朽木峠に立つ
・朽木峠越え 6 - 峠を下り林道まで
・朽木峠越え 7 - 途中で見かけた物
・朽木峠越え 8 - 視界が開け気分が高揚
・朽木峠越え 9 - そして今回の終点・樺の川への分岐道まで
  ■ 葉山~檮原 ・神在居の千枚田 - 司馬遼太郎も自慢!
・太郎川公園
・三嶋神社 - 脱藩の道と土佐七守護・津野氏に所縁の地
・土佐勤王の志士 維新の道碑
・維新の道碑 - 書体・中曽根康弘
・維新の門 - 坂本龍馬脱藩の道
番 外 ■ 坂本龍馬生誕祭 ・龍馬先生誕生日おめでとう! - 坂本龍馬
■ 龍馬像 ・坂本龍馬像
・龍馬・半平太・慎太郎 - 三志士像立たされる 
・黄金の龍馬さん
・坂本龍馬先塋の地 2 - 龍馬公園
・坂本龍馬像
・維新の門 - 坂本龍馬脱藩の道
・龍馬郵便局
・志の龍馬像 - JR土讃線の観光列車運行に合わせ駅名に新愛称と像が建つ
inserted by FC2 system