高知市 2015年分
■ 投 稿 記 事 ■ 投稿日
山地元治生誕地 - 土佐の独眼龍将軍 2015.12.25
谷干城別荘跡 - 北山の三谷集落で晩年を過ごした別荘跡 2015.12.23
紀貫之舟出の地碑 - 土佐で亡くした娘の死を悲しみながらの船出 2015.12.21
宝蔵寺跡の地震碑 - 関東大震災の犠牲者の供養塔 2015.12.16
山本成之翁碑 - 四国八十八ヶ所第三十番札所・善楽寺の再興に尽力 2015.11.14
野中太内助継 - 新おこぜ組の一人で東征を拒否し切腹を命ぜられる 2015.11.09
極楽寺 - 「四国三十六不動霊場」・「土佐七福神霊場」の一つ 2015.10.30
葛木男神社 - 御祭神の葛木男と葛木咩って「織姫」と「彦星」に似たり 2015.10.23
だるま大師 - 400年以上の歴史があり腰痛に御利益がある 2015.10.21
鍋島米之助 - 天誅組に参加し鷲家口で彦根藩兵と激闘の末に討死 2015.10.19
野中兼山 - 野中兼山一族の墓所 2015.10.14
友綱貞太郎碑 - 力士引退後は年寄6代友綱として多くの力士を育成する 2015.10.05
坂本龍馬誕生地 - 龍馬を敬愛する金子直吉が母・タミのために買取る 2015.09.30
磐上神社 - 薫的和尚が最初に埋葬された地 2015.09.14
高知城百景 - 第50景 久万川左岸「みその児童遊園」傍の堤の上から 2015.09.11
馬詰親音 - 土佐藩中期の名奉行で歌人 2015.08.31
吉良親実 - 吉良神社は七人ミサキ伝説の吉良親実が御祭神 2015.08.26
高知城百景 - 第49景 長尾山から 2015.07.22
前身は小間物商「橘屋」 - 純真が、お馬さんに「かんざし」を買った店 2015.07.17
山本鐵助 - 堺事件・七番目に切腹 2015.07.03
ドレー機不時着の地 - フランス人飛行家、東京~パリ飛行中に不時着 2015.06.26
高知城百景 - 第48景 五台山・ 独鈷水の近くから 2015.05.25
森脇唯次郎 - 土佐勤王党に33番目に加盟 2015.05.20
野田千簳の歌碑 - 鹿門十哲の一人 2015.05.15
御台所屋敷跡 - 覚えちょりますか?昔此処に動物園があった事を・・・・・ 2015.04.22
田中光顕 - 潮江天満宮の玉垣にも名が残る 2015.04.20
吉野の桜 - 龍馬が出藩を決意し「桜」を見に行くと言って家を出る 2015.04.13
石土神社と石鎚神社 - どちらも同じ神さんで石鎚山は蔵王権現の化身 2015.04.10
紅葉橋南詰め - 鏡川右岸の土手沿いに咲く桜 15.03.30 2015.04.08
仙台屋桜 - 田岡嶺雲生誕地にも咲く  2015.04.06
山内豊福 - 幕末、抗戦か恭順か幕府と土佐藩との狭間で悩み自害 2015.04.02
水道山公園 - 高知市旭浄水場の配水タンクのある御殿山 15.03.31 2015.04.01
龍右衛門桜(仮称) - 土佐勤王党・矢野川龍右衛門の墓前に建つ 2015.03.31
和霊神社 - 桜 2015.03.30 2015.03.30
妙国寺梵鐘 - 梵鐘は保護有形文化財で、寺は細川氏の菩提寺が前身 2015.03.25
高知城百景 - 第47景 筆山山頂から 2015.03.20
北川貞彦と弘瀬重正 - 玉垣に残る二人の自由民権運動家 2015.03.13
渡辺一寸 - 手裏剣の名手で、山内容堂の護衛を務める 2015.03.09
猫塚 - 五台山竹林寺 2015.03.06
稲荷神社 - 長宗我部元親が勧請し祀ったと伝わる浦戸の産土神 2015.03.02
浅川範彦 - 中江兆民の従兄弟にして明治時代の細菌学者で医学博士 2015.02.27
行当の切抜 - 野中兼山の遺跡の一つ 2015.02.09
大石甚吉 - 堺事件・四番目に切腹 2015.02.06
第34番札所・種間寺の手水鉢 - 高知市重要文化財 2015.02.04
花熊城址 - 城主・横山友隆は長宗我部国親に敗れ長宗我部に仕える 2015.02.02
岡村十兵衛 - 独断で藩米蔵を開き飢饉から村人を救い責めを負い自刃 2015.01.30
奥宮慥斎屋敷跡 - 尾崎源八や小畑孫次郎らも陽明学を学ぶ 2015.01.19
秋澤貞之 - 土佐勤王党に87番目に加盟 2015.01.09
種崎城址 -  浦戸の本山氏に対抗して長宗我部国親によって築かれた 2015.01.07
 
inserted by FC2 system